基本方針
日本国憲法の精神、教育基本法の理念に則り、紀の川市教育方針に基づき、人権尊重の精
神を基盤として正義と真理を愛し、道義をわきまえ、勤労を重んじ、豊かな知性と感性を身につ
け、自主、自立の精神にみちた心身ともに健康な人間の育成を目指す。
令和2年重点目標
「自ら学び、自ら考え、行動できる生徒の育成」
(基本)
「生きる力」の育成
生徒一人ひとりに応じたきめ細やかな、指導や体験的・問題解決的な学習活動の充実等を通
して、「確かな学力」や[豊かな心」「健やかな体」の調和をはかりながら、「生きる力」をはぐくむ。
(方針)
@魅力ある充実した学校づくり
・授業時数の確保とよくわかる授業の創造
・基礎、基本の重視による学力の確実な定着
・体力、健康安全教育の推進
A特色ある教育・学校づくり
・総合的な学習の実践と充実
・基礎学力向上の取組の充実
・進路指導の充実
B人権(同和)教育の推進
・豊かな人間性、社会性の育成
C特別支援教育の研究と推進
・特別支援学級の理解
・生徒一人ひとりと教育課程の共通理解
D生徒理解と個性の伸展
・教育相談の充実
・学級活動の充実と自主性の育成
・保護者や地域、関係機関との連携
E教職員の共通理解と実践
・現職教育の充実
・学年会、教科会、各専門部会の研修の充実
・学年会を中心とした学級経営の創意工夫
F豊かな心と道徳性の育成
・ふるさと教育の推進
G
地域と一体となった教育の推進
・学校運営協議会との連携による学校基盤の強化
・那賀地区教育機関との連携充実
紀の川市立 那賀中学校
〒649-6631
和歌山県紀の川市名手市場1061
TEL 0736-75-2078
FAX 0736-75-2077
トップページ
教育目標
学校紹介
所在地
生徒数
沿革概要
活動報告
学校からお知らせ
今月の予定
教育目標
那賀中学校 教育目標
「自ら学び、たくましく、心豊かな生徒の育成」